保育料が高い!!

保育料の改定の通知が来た。
3歳以上は無償だが、現在うちの子は2歳。
そして妻も私も正社員で共働きということもあり高い。

約50,000円!!

高くね?
てかこれなら妻は働かない方がいいんじゃね?と思うほど。
働くのがばかばかしくなる。

3歳から保育園に預ける人が増える理由が分かる。
てか人手不足なら、こういったことを解決したら一気に変わりそうな気がするが・・・。
どうなんだろうな。

うちの子は5月生まれ。
どうやら無償化は満3歳になった次の4月1日からとか。
てことは11カ月も待たなければいけない。
お金で言えば完全に損(´;ω;`)
でもその分長く保育期間があるのは得。
どっちがいいか。
個人的にはやはりお金の方が・・・(´;ω;`)

コメント

非公開コメント

プロフィール

みっくん

Author:みっくん
京都府在住の30歳後半サラリーマン。
妻、息子の3人家族。
ツイッターやっています↓
https://twitter.com/mikkun20230607
読書メーターもやっています↓
https://bookmeter.com/users/275017

訪問者数

2023.11.19 1,000人達成
2023.05.31 100人達成
2023.05.16 10人達成
2023.05.13ブログ開設

1日最高訪問者数 15人
(2023.06.04,07.03)

ブログランキング


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ


30代サラリーマンランキング

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR