テスホールディングスようやく底打ちか?

5074 テスホールディングス


ようやく底打ちか?
500円割れし、もうだめかと思ったが下がらなくなってきた。
今週なんとか500円に戻して終わった。
よくやった!(笑)

やはり下げ過ぎ感があったので、このあたりが底な感じがしてきた。
業績も順調だし、何より割安。
ようやく上昇が始まるか?

とりあえずは600円。
含み損を解消せねば。
頼みます!!

テスホールディングス上がらん・・・

テスホールディングス全く上がらん・・・(´;ω;`)
現在500円前後をうろうろ。
ここまで上がらんとは・・・。
悲しすぎるぜ。

でもそこまで下がりもしないのはいいことかな。
このあたりが本当の底か。
もういい加減上がってきて欲しい。

何かいいIRでも出ないかな。
そろそろ退屈してきた。
日経がこれだけ上がっているのに、全く上がらないのはな。
頼みます!!

保育料が高い!!

保育料の改定の通知が来た。
3歳以上は無償だが、現在うちの子は2歳。
そして妻も私も正社員で共働きということもあり高い。

約50,000円!!

高くね?
てかこれなら妻は働かない方がいいんじゃね?と思うほど。
働くのがばかばかしくなる。

3歳から保育園に預ける人が増える理由が分かる。
てか人手不足なら、こういったことを解決したら一気に変わりそうな気がするが・・・。
どうなんだろうな。

うちの子は5月生まれ。
どうやら無償化は満3歳になった次の4月1日からとか。
てことは11カ月も待たなければいけない。
お金で言えば完全に損(´;ω;`)
でもその分長く保育期間があるのは得。
どっちがいいか。
個人的にはやはりお金の方が・・・(´;ω;`)

もうすぐ繁忙期

来月ぐらいから仕事が繁忙期に突入する。
去年はずっと残業や休日出勤やらでしんどい思いをした。
今年こそはそれを解消する!
ということで色々と今考えている。

忙しいのはいいことだが、忙しすぎるのはちょっと・・・。
残業なんてしないにこしたことはないし、休日出勤なんてもってのほか。
今年はなんとかそれをしないようにできればなと。

よく考えたら今年もあとは4か月なんだな。
早いな。
夏もう終わるし、なんか歳を取るたびに時間の流れが速くなっていく感じがする。
あっという間に定年まで迎えそうだ(笑)

キテル?

今週抽選が二つも当選した↓

20230830_195227_1_0.jpg

20230901_221720_0_0.jpg

どちらも抽選確率としては高いのかな?
オムツは50%、クオカードは分からん(笑)
ただ、1週間で二つとは珍しい。

そもそも抽選にはあまり縁がない。
結構応募しているのに、ことごとく外れる。
もってないのかな(笑)

ここにきて急にキテル?
たまたまだが、「宝くじの日記念くじ」を今年初めて買った。
なんとなく買ってみようかなと思い・・・。
まさかこれはフラグなのか。
1等当選来い!!(笑)

プロフィール

みっくん

Author:みっくん
京都府在住の30歳後半サラリーマン。
妻、息子の3人家族。
ツイッターやっています↓
https://twitter.com/mikkun20230607
読書メーターもやっています↓
https://bookmeter.com/users/275017

訪問者数

2023.11.19 1,000人達成
2023.05.31 100人達成
2023.05.16 10人達成
2023.05.13ブログ開設

1日最高訪問者数 15人
(2023.06.04,07.03)

ブログランキング


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ


30代サラリーマンランキング

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR