テスホールディングス長期保有?

昨日の記事の続き。

実はトルコリラ円を売ったお金で、テスホールディングスを買い増ししていた(おい)

だからこそ決算で下がってオーマイガー状態になっていた。


お盆明けから放置して久しぶりに見たら、追加で買った価格ぐらいに戻っていた。

よかった(笑)

さすがにこれ以上はもう下がらないということかな?


チャート的にもよくなってきているので、しばらく放置作戦。

というよりも、前回の記事でも書いたが全てにおいて売るのが早すぎる。

今回は粘って長期保有してみようかと。

最低でも1,000円いくまでは売らんぞと。

いくかは分からんが(笑)

トルコリラ円

またやってしまったか・・・。
トルコリラ円が上がってきている。
売ってしまったのに(´;ω;`)

またこのパターン。
もう少し持っていれば大きな利益が取れたのに。
このパターンもう飽きたよ(´;ω;`)

なんでだろうな。
買うタイミングはドンピシャなのに、売るタイミングがいつも違う。
なぜだ・・・。

もう少し持つ期間を長くしようか。
すぐに上がらないし、上がってきてから利益がすぐなくなりそうで、怖くなってすぐ売るよりかはじっくり待つのがいいのかも。
でも待てないんだよな・・・。

待つってしんどいな(笑)

ジョギング復活!!

半年ぐらいさぼっていたジョギングを復活させる!!

半年前まで土日はジョギングをしていたのだが、最近全くしなくなった。

最初はやったりやらなかったりを繰り返していたが、徐々にやらなくなった。

今ではまったくやらなくなり・・・(´;ω;`)


子育てが忙しいのも理由だが、それをいいことにさぼっていたのも事実。

これは駄目だ!ということで今週からジョギングを復活させた。

とりあえず昨日は無事に走れた。

今日も必ず走る!!(笑)


あわよくば来年辺りにまたフルマラソンでも出たいな。

あの頃の体力に戻りたい(笑)

睡眠不足気味?

新居に引っ越してから睡眠不足状態が続いている。
理由としては2つある。

1つは妻の出勤が早いこと。
職場が離れていることもあり毎朝5時40分起床。
同じ部屋で寝ているということと、息子を保育園に預けるということもあり私も起きざるを得ない。

2つ目は3人とも同じベッドで寝ていること。
セミダブルを二つ繋げて息子、妻、私の3人で寝ているのだが、息子が最近成長してきていて狭くなってきた。
そして息子の寝相がすこぶる悪い。
子供はそんなものなのかな?
夜中に毎回ぶつかってきて起こされる。

睡眠時間もなく、睡眠の質も低下。
この理由でずっと睡眠不足気味だ。
ただ近々改善されそうな気配も・・・。

1は来年妻が辞めるかもしれないということ。
職場が離れすぎているのでやはり近い職場に転職しようかと。
そうなったら朝早く起きなくてすみ、睡眠時間が増える。
頼みます!!(笑)

2はそろそろ息子も成長してきたし、別の部屋で一人で寝かせてもいいのではないかという話が。
こちらも来年ぐらいかと。

来年にはぐっすり寝れるといいな(笑)
ただ最近耐性がついてきたのか、全然寝なくても動けるようになってきたが(おい)。

テスホールディングスダメか・・・

5074 テスホールディングス

決算それなりに良く、昨日は期待していたのだがまさかのマイ転。
この決算でもダメなのか・・・。


新株予約権や信用買い残が影響してるとか・・・。
実際どうなのかは分からん。
株って難しい(´;ω;`)

とりあえずはもう放置するしかない。
さすがにここまで下がったら、これ以上はと考えてしまう。
果たしてどうなるか。
更に長い期間持つことになりそうだ(´;ω;`)

意思疎通ができるようになる

息子2歳3カ月。
成長が著しい。
最近意思疎通ができるようになってきた。

質問すると答えてくれるし、逆に息子の方から「お腹空いた」とか「外出たい」とか「トンボ怖い」とか言ったりする。
子供の成長に本当に驚かされる。
こうやって成長していくんだな。

一つだけ困ったことがあり、すぐに真似しようとすることだ。
「まねしよう!」と言って同じことをする。
可愛いけどな(笑)

ただ良いことは真似していいが、悪いことも真似する。
つまりは悪いことはできないということ。

特に言葉遣い。
冗談で言った酷い言葉も真似するようになり・・・。
困ったなと。
親が見本にならないといけないということをしみじみと感じるようになった(笑)

台風クルー

台風が近畿に接近中。
久しぶりに直撃だな(笑)

どうやら明日がピークらしい。
来るならこい!

とりあえず外にある自転車を寝かせて、飛びそうなものは全て家に入れた。
木酢液も家に入れたので、臭すぎる(笑)

今回は結構強いらしいとのこと。
家大丈夫かな?

それにしても電車や飛行機会社、観光会社運が悪いな。
せっかくの稼ぎ時なのに台風に邪魔されるとは・・・。
台風め、このお盆を狙ってくるとはやってくれるな。

トルコリラ円脱出!

トルコリラ円、ようやく脱出できた。
スワップのおかけで+5万ぐらいかなと。

円安に助けられたかなと。
全体的に現在円安傾向なので、引っ張られる形で何とかプラス圏まで上がってくれた。
危なかった(笑)

もう少し持っておこうか悩んだのだが、そろそろその円安傾向も終わるんじゃね?と思い金曜日に売却した。
なんかいっぱいっぱいの動きをしている感じが・・・。
介入の話しもそろそろ出てきそうだし、逃げました。

ただトルコリラ円。
やっぱりおいしいなと。
スワップは高いし、かなりの安値圏。
もう一回入りたいかな。
でも次は5円切ってからか。

トルコは観光国だし、コロナ収束、これだけトルコ安だったら人来るんじゃね?と。
エルドアンさんには注意だが、さすがに下がり過ぎて5円切るぐらいがセリクラかと思っている。
もう一回下がってくれねーかな?
それがラストチャンス(笑)

丹後旅行

20230806_131704_0_0.jpg20230806_141412_1_0.jpg20230807_091931_4_0.jpg20230806_194457_2_0.jpg20230806_194738_3_0.jpg

ちょっと前に丹後の方へ旅行へ行ってきた。
いや~暑かった(笑)

日本海はやはり景色が良いなと。
ずっと海を見てられる(笑)
癒された・・・。

ただ泊まった旅館がカオスで・・・。
夕ご飯をこぼすわ、アリやムカデは部屋に出るわ、敷布団が極薄で痛いし、座布団が埃まみれでと散々だった。
口コミの評価は良かったので、残念過ぎた。
やはり自分で行ってみてないと分からないものだな。
今後は違う旅館にいこっと。

6連休突入!!

今日から6連休突入!!
やったぜ(笑)

今の会社に入社してから初めて。
こんなに長い連休を貰ったのは。
いや~嬉しい限り。

ただ、何も予定がない(´;ω;`)
本来なら帰省したり旅行を考えたりするのだが、妻が仕事柄休めない。
そうなると息子をどうしても見ないといけないので、どこにも行けず・・・。

ま~帰省ラッシュやら台風が来るから、逆に家にいるのが正解だったかもしれん。
とりあえず家でだらだら過ごそうと。

プロフィール

みっくん

Author:みっくん
京都府在住の30歳後半サラリーマン。
妻、息子の3人家族。
ツイッターやっています↓
https://twitter.com/mikkun20230607
読書メーターもやっています↓
https://bookmeter.com/users/275017

訪問者数

2023.11.19 1,000人達成
2023.05.31 100人達成
2023.05.16 10人達成
2023.05.13ブログ開設

1日最高訪問者数 15人
(2023.06.04,07.03)

ブログランキング


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ


30代サラリーマンランキング

カレンダー

07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR