意思疎通ができるようになる

息子2歳3カ月。
成長が著しい。
最近意思疎通ができるようになってきた。

質問すると答えてくれるし、逆に息子の方から「お腹空いた」とか「外出たい」とか「トンボ怖い」とか言ったりする。
子供の成長に本当に驚かされる。
こうやって成長していくんだな。

一つだけ困ったことがあり、すぐに真似しようとすることだ。
「まねしよう!」と言って同じことをする。
可愛いけどな(笑)

ただ良いことは真似していいが、悪いことも真似する。
つまりは悪いことはできないということ。

特に言葉遣い。
冗談で言った酷い言葉も真似するようになり・・・。
困ったなと。
親が見本にならないといけないということをしみじみと感じるようになった(笑)

ベビーカー卒業?

息子2歳。
とうとうベービーカー卒業か?

最近全く乗らなくなった。
前までは保育園にベビーカーで行っていたが、最近は自転車で行くように。
それに伴い、全くベビーカーを使わなくなった。
とうとうか?

でも乗らなくなった代わりに、最近「車乗るー」と更に楽しようとする。
歩くのが嫌なのか、すぐ車をせがむ息子。
小さい時から楽してたら碌な大人にならんぞと。
厳しく育てねば!

息子寝ない・・・

息子2歳。
最近体力がついたのか全く寝ません。
マジで寝て・・・(´;ω;`)

保育園に預けているのだが、お昼寝はしてくれているよう。
夕方帰ってからが地獄。
大人と同じ23時頃まで起きてやがる。

前は遅くても21時半までには寝ていた。
私が一緒に部屋まで行き、そこで寝かしつけをし寝てくれていた。
だがここ最近全くそれがきかなくなった。
寝ない・・・(´;ω;`)

問題は朝が早いことだ。
妻の職場が離れていることもあり、5時半に毎朝起床している。
我々はまだいいが、息子2歳睡眠時間短過ぎね?

体力がついてきたからかな?
保育園帰ってきても、全然疲れておらず遊びまくっている。
息子が起きていることにより、我々の時間は皆無(´;ω;`)

子供を寝かせる方法求ム。
誰か教えてー。

人見知り?臆病?

ずっと気にはなっていたが、息子が人見知り?臆病すぎる件。

公園やアスレチック等の遊具は、誰かが使っていたらまず近づかない。
誰もいないことを確認してから行く。
逆に自分が使っていて、誰かが近づいてきて使い始めたらその場からスーッと離れていく。
見事なフェードアウト(笑)

両親が1年半ぶりに息子に会いに来た時。
相当警戒していて、結局触れられもせずに帰っていった。
なんて奴だ・・・(笑)

人見知りなのか、臆病すぎるのかわからないが相当警戒心が強い子のようだ。
保育園で同年代の子は、他人の私の所に逆に寄ってきたりするし、この子の性格なのかなと。
この先人との関りは絶対なので、ずっとこのままではいけない。
少し心配してる。
息子よ、大胆になれ!

イヤイヤ期突入? 10

どうやら息子がイヤイヤ期に突入したようです。
最近癇癪が酷いです。
お風呂に入れようとすると「まだ見る(テレビ)」。
無理やり連れていこうとすると「いやなん!」と言われ暴れます。

保育園に連れていこうとすると「ダッコ!」と歩きもせず、更にベビーカーすら乗らず、ずっとだっこをせがみます。
息子13kg。
さすがに厳しい!!

最近、嫌な事されると「パパ嫌い!」とショックな言葉を言われます。
これはきつい(´;ω;`)

これがイヤイヤ期なのかな?
子育ての辛さを改めて感じた。

プロフィール

みっくん

Author:みっくん
京都府在住の30歳後半サラリーマン。
妻、息子の3人家族。
ツイッターやっています↓
https://twitter.com/mikkun20230607
読書メーターもやっています↓
https://bookmeter.com/users/275017

訪問者数

2023.11.19 1,000人達成
2023.05.31 100人達成
2023.05.16 10人達成
2023.05.13ブログ開設

1日最高訪問者数 15人
(2023.06.04,07.03)

ブログランキング


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ


30代サラリーマンランキング

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR